雑記

魔女の弟子ぽんころ 21

みなさまこんにちは、ぽんころです(`・∀・´)

昨日ぶりですがいかがお過ごしでしょうか?

 

ぽんころ
これで戒律は守られました

 

先月わすれたから今月は3回目だからね!

 

ってわけで、

早速ですが今日は先日に行ってきたた英会話教室の感想を書こうと思います

 

魔女の英会話教室 21

月2回で21回目って事は、もうすぐ(24回目で)一年になるんですねぇ。

早い物です。

今日は新居から初めての英会話教室でしたが、行くのにかかる時間は時間は10分伸びたくらいでした。

 

ぽんころ
あ、そういえば引っ越したってまだ書いてないね

 

今日習ったのは

tooと

enoughとmoreと

too to twoです(; ・`д・´)

 

ぽんころ
意味不明なので順番に説明します

 

too 主に悪い意味の「とても」の使い方ですが

 

poncoro is too young to go to school

 

っていう文の意味わかります?

 

ぽんころ
ぽんころは若過ぎる だけど学校にいく?(; ・`д・´)

 

って一瞬思っちゃったのですが・・・

 

正解は

ぽんころは(poncoro is)

若すぎる(too young)

学校に行くには(to go to school)

 

ぽんころは学校に行くには若すぎる

 

です(; ・`д・´)

 

ぽんころ
ねぇ・・・これなんかめっちゃ難しくない?

 

何が難しいのかと言うと、日本語と並びが逆なのよ

しかも「to go to school」だけ見たら学校に行くって訳にしちゃうもんね。

 

でも思い出しました。不定詞は「○○する事」って意味になります。

to eat  たべること

to play  あそぶこと

ぽんころ
しかも「学校に行く」はgo to schoolだからね

 

この文だと、ぽんころちゃんは学校に行く「こと」ができないのです、若すぎるから

 

ぽんころ
3歳でしゅかね

 

では整理しましょう。

tooの使い方①

TOO + ADJECTIVE(形容詞) + INFINITIVE(不定詞)

 

これで一つの塊の文になるので、このセットで使い方を覚えましょう。

 

poncoro is too young to go to school

 

もうお分かりですね(; ・`д・´)?

ぽんころは わかすぎる 学校に行くには

 

通訳してくれてる人が逆にしてくれてるだけでほんとはこの並びです。

でもこんなの自分で口から出す言葉として覚える必要ないんです。

 

だってこれって

poncoro can't go to school because he is young.

って言ってるのとまったく同じだもん。

 

意味が全く同じ

poncoro can't go to school because he is young

poncoro is too young to go to school

 

わざわざ難しい方の言い回しにしなくても、

慣れるまではcan'tの方が楽だからそれを使ってればいいと思います。

ただ相手は使ってくるし、色々な言い回しが出来たほうがかっこいいので

なれたら使っていけばいいのではないでしょうか。

 

ぽんころ
一つの言い回ししかできないのもかっこわるいからねぇ

 

 

tooの使い方②

TOO + ADJECTIVE + FOR(SOMEONE) + INFINITIVE

 

これは簡単ですね。さっきの使い方に、誰にとってそうなのかのforが増えてるだけです

The box is too heavy for poncoro to lift

 

・・・ここら辺で気付いたのですが

いちいち日本語に直してると変になるので英語のまま理解しようと思います。

たぶん、ぽんころが持ち上げるにはこの箱は重過ぎるって言ってるんだと思います。

こういうのを一瞬でやってる通訳の方ってですね。

だから、外人さんの言ってる事の真の意味での完璧な通訳なんて存在しないので、自分が喋れるようにならないとダメです。

練習で聞いてると、映画の字幕だってそんなこと言ってない事ばかりですから・・・

 

 

ENOUGH

ADJECTIVE + ENOUGH

 

enoughは「十分な」とか「足りる」って意味なのですが、

さっきの「若すぎるから学校にいけない」っていう文を enoughを使って描いてみましょう

 

poncoro can't go to school. He is too young.

poncoro can't go to school. He is not old enough.

 

ぽんころ
oldは年寄りってことですよね?

 

メモ

ちがいます

 

ぽんころoldって年寄り~とか古い~って意味オンリーかとおもってたのですが

基本的な(ベーシックな)意味はなんですよね

この場合は十分(enough)な年(old)じゃない(not)って意味ね

 

ぽんころ
十分年寄りじゃないって意味かと思った

 

まぁ意味は同じだけど。

 

あと衝撃的だったのが カミングアウト

あれって秘密を喋ることだと思ってたのですが、

ベーシカリーな意味だと「公表すること」なんですよね。

だからベーシックな使い方では映画の公開日とかカミングアウトって言うんだけど・・・

 

ぽんころ
これ以上言うとグッチャになるからやめとくけど、要は辞書を引いてねって話

 

ぽんころちゃん、日本語で考えちゃダメ!

 

ってよく魔女に言われるのですが、

日本で聞く英語って実はそれぞれベーシックな意味じゃないのを使ってる場合が多くて、

外人さんが考えてる言葉と違う時があります。

きちんと知らないと相手は全然違う意味で使ってる場合があるので注意してください。

 

ぽんころ
メール(mail)とかね。 電子メールの事じゃないしね

 

 

to two too は簡単だからサラっと終わらすけど

発音はまったく一緒だから文で判断してねって話。

 

two dogs(2匹の犬)

to watch(テレビを見る(こと))

too bad(残念)

 

聞けば考えなくてもわかるからね(`・∀・´)

 

おかしのコーナー

今日は魔女の家にお菓子があったので、

手ぶらでいきました(`・∀・´)

 

みたことない味の雪見だいふく。

まずくはなかったけど、普通のベーシックなやつのほうがおいしいかな・・・(笑)

 

ぽんころ
何事もべーシカリーなんですよ!

 

 

そしてもう一つ

 

 

 

 

 

 

たしかリトル魔女からもらったMICHALAK(ミシャラク)のクッキーです(`・∀・´)

缶からしてオシャレですね。

こちらはレモンフレーバーでおいしかったです。

 

そういえば渋谷とかにあるんじゃなかったかな?

ちょっとHP覗いてみたんだけど、結構イイおかしが売ってましたので、

オンラインショップもあったので、地方の方も覗いてみてください

 

普段もらうようなお菓子じゃないので喜ばれると思います(`・∀・´)

 

総括のお時間

なんか今回は沢山勉強しましたが(; ・`д・´)

to不定詞についてよくわかってきたような気がします。

 

予定では10月から暇になるので、

そろそろオンライン英会話にでもいこうかなぁと思ってます

 

ぽんころ
情報求む。だよ!

 

もう10月からは人生をなげうって英語の勉強しないといけませんからねぇ(; ・`д・´)

誰か英会話教室に入ってたり、オンライン英会話やってたりして、よいところがあれば教えてください(`・∀・´)

 

では、今日はこれでおしまいです。

 

来月も頑張りましょう。

 

あでゅー(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

-雑記
-

© 2025 ぽんころいど Powered by AFFINGER5